6月18の練習

6月18(日)の練習は18:30より、南浦和駅が最寄りの文蔵公民館 視聴覚室にて行われました。

6月4日(日)に開催された埼玉県合唱祭を終えた本団は、8月頃を予定している次のイベントへ向けて練習を始めました。

今回練習した曲は、

「ロマンチストの豚」

「群青」

の2曲です。

『ロマンチストの豚』は様々な合唱団が演奏しているため、聞いている団員も多かったのですが、実際に歌ってみるとリズムを取ることがやや難しく、苦戦する団員も多かったようです。

曲自体はゆったりとしながらも明るい曲調なので親しみやすく、練習後に歌詞を口ずさむ団員も見られました。

『群青』という曲は、東日本大震災によって被害を受けた福島県南相馬市立小高中学校の生徒と教師が、転校を余儀なくされた仲間への思いや再会を願う気持ちを歌にしたものです。生徒たちがふと発した言葉や、日記に書き起こした思いを歌詞に使っているので、非常にメッセージ性の強い曲になっています。

また、メロディも歌詞に合わせて語りかけるような構成となっているので、歌っている側も聞いている側も心に響く曲だと思います。

本団でも以前から、歌ってみたいと声が挙がっていた曲だったので、練習で取り組む姿勢がより強く感じられました。

新しい目標も決まりましたので、また練習に励んでいきたいと思います。


次回の練習は6月25日(日)、浦和駅・南浦和駅が最寄りの「浦和南公民館」にて18:30より行われます。

混声合唱団コール・カーメティー

南方隼紀氏指導の下、日曜日の夜にさいたま市の公民館で活動中! 練習も打ち上げ等のイベントも、常に楽しいアットホームな合唱団♪

0コメント

  • 1000 / 1000